shitake– Author –
投資歴12年、27歳から投資を始め、現在39歳の経験豊富な投資家です。これまでの投資活動は、日々のFX(外国為替証拠金取引)、積立投資、個別株投資、高配当投資、金積立など、多岐にわたります。
主にダウ理論を活用し、マーケットのトレンドを見極めながらリスク管理を徹底しています。この長年の経験と幅広い投資手法により、着実に資産を増やし続けてきました。
日々の投資活動を通じて得た知識や経験を、皆さんと共有し、より良い投資ライフをサポートしていきたいと思います。
-
トルコリラスワップ生活ブログ✳︎2024年9月2週目収支報告
2024年9月2週目収支報告 2024年の9月2週目スワップ(トルコリラ円)による不労所得は+5154円 メキシコリラは+767 含み損も大変わらずです。 チャート的には底値あたり。 安値を切り下げるのか、止まるのか。気になるところ。 下げたら買い、ロスカッ... -
トルコリラスワップ生活ブログ✳︎2024年9月1週目収支報告
2024年9月1週目収支報告 2024年のスワップ(トルコリラ円)による不労所得は+2451円 メキシコリラは+268 含み損も大分増えてきましたが、チャート的には底値あたり。 安値を切り下げるのか、止まるのか。気になるところ。 下げたら買い、ロスカッ... -
トルコリラ円スワップポイント生活ブログ✳︎2024年8月収支報告
2024年8月収支報告 2024年のスワップ(トルコリラ円)による不労所得は+7957円 1ヶ月で6万の投資でこれだけの金額なら嬉しいです。 含み損も大きくなってきましたが、まだまだロットを増やすつもりなので、安いのはありがたい。 【不労所得への挑戦... -
買ってはいけない高配当株「日本郵船」のリスクと投資判断の注意点
「買ってはいけない高配当株 日本郵船」と検索しているあなたへ。 この記事では、日本郵船の高配当株がなぜリスクを伴うのか、その背景と注意点を詳しく解説します。 日本郵船は一見、魅力的な高配当株として映りますが、その配当が一時的な要因に依存し... -
デイトレード絶対勝てない?成功者が少ない真の理由とは
デイトレードに挑戦し、「絶対勝てない」と感じている方は多いのではないでしょうか? 本記事では、デイトレードの難しさとその理由、そして多くの人が市場から退場を余儀なくされる現実について解説します。 デイトレードが難しいとされるのは、短期間で... -
貯金ゼロ ありえない理由と現実を徹底解説!今すぐ始める貯金対策
「貯金ゼロ ありえない」と検索している方へ、このページはそんなあなたに向けた内容です。 貯金が全くないことのリスクや、その現実に直面することの重要性をお伝えします。この記事では、貯金がゼロの家庭や個人が直面する問題点、年代別の貯金状況、そ... -
SOXL億り人何株で夢実現?リターンとリスク徹底解説
「SOXLで億り人になるためには何株必要か?」と疑問に思ったことはありませんか? SOXLは、半導体セクターに対する3倍のレバレッジを活用したETFであり、高いリターンを狙える一方で大きなリスクも伴います。 この記事では、SOXLの年率リターンや経費率に... -
貯金1000万を持つ彼氏の魅力とデメリットを徹底解説
「貯金1000万 彼氏」と検索している方は、彼氏の貯金額が自分たちの関係にどのような影響を与えるのか、また貯金1000万円が彼にとってどれほどの価値を持つのかを知りたいのではないでしょうか。 この記事では、貯金1000万円を持つ彼氏の魅力や理想、そし... -
一年で100万貯める手取り15万で無理なく実現する方法
手取り15万円の収入で一年で100万円貯めることは、多くの人にとって大きな挑戦です。 しかし、適切な家計管理と工夫次第で、この目標を達成することは可能です。本記事では、手取り15万円で無理なく貯金する方法を具体的に解説します。 手取り15万円の収入... -
2024年7月30日投資日記★
【高配当投資】 7927 ムトー精工(1株) 取得単価 1734円 【FX投資】 USD/JPY -9976円 -3280円 EUR/AUD -4902円 -1566円 ともに売りで仕掛けるも、逆に上昇をしてしまって損切り。 方向感は間違っていないがタイミングが悪かった。移動平均線のサ...
12